
とろとろ 深海の珍味
北陸では、お刺身には必ずと言っていいいほど「甘海老」が付いています。
表面はトロトロ・中はプリプリ。半透明の赤い殻の中にある味噌もコクがあって大変美味。
獲れたての証、半透明の身のままお届けいたします。

後味引き締め 茎山葵
甘海老の殻を剥き、曲がらないよう隠し包丁を入れて寿司型に敷き詰めます。
アクセントに茎わさびを刻んで入れます。これにより一層甘海老の甘さが引き立ちます。
たまらない甘さとピリッと一味違う変化をお楽しみください。
二種類の味からお選びください。北陸の定番:昆布〆
水揚げ直後の新鮮なまま昆布〆にしました。甘海老のまったりとした甘さに、昆布の磯の香りと深い味わいが染み込み、寿司飯ととてもよく合います。
葉山葵の刻みできりりと後味引き締めます。新鮮さが伝わる新しい味です。
塩・酢・米
全て地産地消の厳選素材を使用しました
- 海水のまま天然塩 甘い「越前塩」
越前海岸の海水をそのまま鍋で濃縮・乾燥しただけの「越前塩」は通常の塩の20倍のお値段ですが、刺々しくない甘い・丸い味の塩です。
ミネラル豊富な海から天然の贈り物です。
「越前塩職人」中村 力夫, 高橋 利明
- 創業1710年の誇り 300年の酢
創業以来かたくなまでに作り方を変えない、小浜市にある老舗の米酢を使用。酵母が自然に酢を作り出すまでじっくりと寝かせた偽りなしの本物の米酢です。
まろやかな酸味が特徴です。
「とば屋酢12代目当主」中野 貴耀
- 福井県発祥米 コシヒカリ100%
福井発祥の山水で育まれたコシヒカリを産地を指定して買い入れしてます。玄米のまま仕入れしておりますので、炊き上げる直前に精米。
生きている米だから旨味が違います。
「お米生産農家」
→ 厳選素材についてはこちらのページでさらに詳しく説明しています。
懐石料理店の押し寿司
"福井一" 鯖の取り扱いが多い当店の "鯖に対するこだわり抜いた思い"
また、素材や製法に吟味・追及し続けた形が、当店自慢の「生さば寿司」と「季節の創作押し寿司」
懐石料理店の視点で仕上げたそのシャリ・ネタの〆具合を、ぜひお客様ご自身でお確かめください。


価格表※価格はすべて税抜きです
|
2~3人様に最適通常サイズ |
色々召し上がりたい方へ中サイズ |
1人様用、お試しサイズ小サイズ |
 |
甘海老寿司 |
6,400円 |
4,800円 |
3,600円 |
甘海老昆布〆寿司 |
6,600円 |
5,000円 |
3,800円 |